前歯のセラミック治療
2017年08月2日
治療前
治療後
審美歯科とは単に「見た目を綺麗にする」治療ではなく、
いかに「いかに機能的で見た目も綺麗にするか」という治療です。
その中で材料として金属を使わない被せ物は非常に有効です。
他歯科医院で聞いたりネットで目にしたことがある方も多いと思いますが、
近年、『セラミック』は審美歯科の進歩に大きく貢献している材料のひとつです。
このセラミックは陶器の一種で自然の歯に近い光沢や色調を再現することができるうえ、暖かかったり、冷たかったり、ヌルヌルしている「口腔内」という劣悪な環境化でもしっかりと機能してくれます。
写真は他医院にてプラスチック製の前歯6本を入れる治療後に変色が進み、セラミックによるかぶせものに再治療をする術前と術後のものです。
他の歯もクリーニングとホワイトニングをして自然な色に仕上がり患者様にも満足頂けました。
皆さんも昔の治療で気になることがありましたらご相談ください。